コーヒーは好きですか?
多様な形やシーンで飲むことができるコーヒー。地元にも多くのコーヒーショップが点在し、お店ごとの特徴を楽しむことができます。そんなお店が集結した場所で自分に合うコーヒーに出会ってみませんか。秋吹く風に芳ばしい豊かな香りが広がり、お気に入りのコーヒー片手に緑に囲まれた浜松城公園を散歩すれば、きっと幸せになれるはず。
〈開催日時〉
11月18日(日)10時〜16時
(雨天の場合25日開催)
〈場 所〉
浜松城公園中央芝生公園
※駐車場に限りがあるので公共交通機関をご利用ください。
〈数量限定〉
試飲セット(5ticket & 5mini cup) ¥1,000
COFFEE SHOP
UG COFFEE STOP
イベントメインでcoffee淹れてます。コロンビアをベースとしたブレンドコーヒーをメインに毎月豆を変えて提供しています。丁寧に一杯ずつハンドドリップしたcoffeeを是非!
TEL:090-6808-0504
鴨江珈琲
コーヒーにはコミュニケーションツールとしての可能性があります。コーヒー文化を通して多くの方々が交流する機会をご提供し、地域社会に貢献して参ります。ハンドソーティングは焙煎前と後の計2回行い、欠点豆を除去してクリーンなコーヒーをご提供致します。
ko-ba coffee
来年コインランドリーとエアリアルヨガスタジオの駐車場にOPEN!移動式屋台のコーヒーショップです。
数種類のシングルオリジンコーヒーを中心に、緑茶やオリジナルドリンクを販売。香りを届ける香場、人と人とが繋がる交場、あなたが幸せになれる幸場。そんな人それぞれの素敵な『ko-ba=こう場』を届けにやってきます。
浜松市浜北区中条783-2
OPEN 12月以降に公開予定
駐車場あり(コインランドリー併用)
TEL: 090-6093-9472
Mail: sunfine.ko.ba.coffee@gmail.com
Instagram: hosoda_naohiro_ko_ba_coffee
Facebook: ko-ba-coffee-
もとカフェ
自家焙煎コーヒーのロースターです。コーヒーのある「風景」が好きな人! にもっともっと美味しいコーヒーを味わって行きたいと思っています。難しいことなんて忘れて「これが好き」というだけでいい。そんな人是非おいでください。
Anny coffee
浜松市東区「中野町」にある自家焙煎コーヒー専門店
【Anny coffee(アニーコーヒー)】
コーヒーは農薬も化学肥料も使わずに育てられたコーヒー豆のみ。焙煎歴35年以上の店主による素材の美味しさを最大限に引き出した自然にもカラダにもやさしい口あたりの良いすごく飲みやすいコーヒーです。
浜松市東区中野町17-1
OPEN:11:00-20:00
定休日:火曜日・第2日曜日
TEL:053-581-9777
Facebook: Anny-Coffee
Instagram: anny_coffee
珈琲豆屋 くらや珈琲店
くらや珈琲店は、浜松市の姫街道沿いにある小さな自家焙煎珈琲店です。
昔からコーヒーの苦さや渋さが苦手で飲めなかった私ですが、あるとき出会った珈琲は、とてもフルーティ ーな甘味が口の中に広がり、とても美味しく感じました。
そんなくらや珈琲店がお届けする珈琲は甘味のある、日本人の味覚にあったこだわりの珈琲です。
当日の販売は、ホットコーヒー、ホットカフェオレ、コーヒー豆、シフォンケーキ、焼き菓子などなど
浜松市中区花川町185
OPEN:10:00-19:00
定休日: 火・水曜日
駐車場:5台
TEL : 053-522-9885
FAX : 053-522-9887
Mail : info@kurayacoffee.com
Facebook: kurayacoffee
Twitter: kuraya_coffee
珈琲専心 粋庵
遠鉄第一通り駅そば「珈琲専心 粋庵」は毎朝コーヒー豆を自家焙煎し、サイフォンでお客様のお好みを一杯づつ丁寧に淹れております。
お客様には、様々な「自分だけの時間」を過ごして頂いて、10年の時を費やしました。
世界一高価なコーヒー「コピ・ルアック」やスペシャルコーヒー、様々なアレンジコーヒーを楽しめます。また、アイスコーヒーは、一晩かけ水出しで提供しております。
もへじ珈琲
ようこそもへじ珈琲へ。胸キュン、ときめき、生きる力をコンセプトに一杯一杯心を込めて皆様にお届けして居ります。当店のコーヒーはアフリカ・ウガンダ産の自然栽培コーヒーを使用。カラメルの様なアロマに優しい口あたりアフターテイストにはビターチョコレートの様な甘味を感じます。どうぞお愉しみください。
浜松市南区瓜内町164-14
OPEN:浜松オーガニックマーケット、その他イベント出店
http://www.mohejicoffee.com
掛川一風堂
お茶屋茶匠が本気で作った自家焙煎珈琲。日本有数のお茶産地掛川で、茶匠が拘りの珈琲を焙煎しています。日本人の味覚に寄り添う掛川一風堂の珈琲を是非ご賞味ください。
掛川市下垂木3470-1
OPEN:9:00-18:00
定休日:日曜、祝日
駐車場:8台
TEL:0537-23-6811
FOOD SHOP
TABEBORA
フェアトレードと(国内フェアトレードとして)地産地消を啓発・推進する任意の学生団体です。足を運びやすく、そして継続的な購買に繋がるカフェという形で営業しています。フェアトレードショップからコーヒー豆を仕入れ、その場で挽いてドリップして提供させていただきます。浜松の無農薬・有機野菜や果物をたくさん使ってフードも提供させて頂いています。
フェ浜松駅バスターミナル地下広場
OPEN: 日曜日10:00-17:00
その他イベントの情報はTwitter等から配信致します。
http://g1311101.wixsite.com/tabebora
Facebook: タベボラ
Twitter:@tabebora
High Meal
私達は本当に美味しいハンバーガーを作る事を真剣に考えています。
自然由来の酵母を使いしっかりと丁寧に焼き上げたオリジナルバンズに、シンプルに塩とスパイスのみで味付けしたビーフ100%のパティを新鮮な野菜とサンドしています。ほのかに甘みのあるバンズと絶妙なバランスとトッピングされた具材が至高のハンバーガーを作り出しています。本当に美味しいハンバーガーを毎日皆様に提供し続けます。
浜松市中区常盤町143-27
エバーグリーンプレイス2F
OPEN:月~金、祝前日11:30-15:00(L.O. 14:30) 18:00-23:00 (L.O. 22:30)
土、日、祝日: 11:30-23:00 (L.O. 22:30)
定休日:なし
One FRIT
1から始まる食文化をコンセプトに地のモノ/遠州産のじゃがいも、さつまいもを使用。多様なカット+ソルトorディップで自分好みにカスタマイズできるフライドポテトの専門店です。
浜松市西区舘山寺町267-1
(at THE STORE 内)
定休日: 火曜・隔週水曜
※移動販売車出店での休みあり
駐車場有 6台可
http://www.onefrit.com
Instgram: onefrit_hamamatsu
basil brothers
浜北のすいーとまむと無農薬農家KATONOENが
バジルを使った、こだわりの料理・ドリンクを提供しています。当日は、珍しいバジルを使ったバジルキッシュを2種、バジル香るスモークチキンサンドやバジルスマッシュと、ホットトゥルシーなどを提供。使用する食材は、オーガニック・フェアトレードのもの使用しています。
KATONOEN
浜松市北区都田8611
TEL: 090-1276-3100
Natural Foods, Deli&Cafe すいーとまむ
浜松市浜北区本沢合113-2
OPEN: 10:00-19:00
定休日:毎週月曜日と第3日・月・火曜日(連休)
TEL: 053-587-6610
交通手段: 小林駅より徒歩10分
駐車場 2台
GOODS SHOP
a look on books
手元にやってきたusedアイテムたちとの縁を大事に考えそのアイテムたち新たな魅力を宿すべくリメイクを施しユニセックス向けとして提案しています。ヴィンテージやアンティークと呼ばれるそのモノだけで価値があるものではなく一般的に不必要とされてしまったものに対して新しい価値を付加させていければと考え制作しています。
HAPPY SLAPPY
金額////自転車珈琲関連グッズ(オリジナルTO GOリユースカップ、6色各1500)
自転車のある暮らしがテーマ。
自転車の速さだからこその再発見や、健康、エコ。。。
色々便利になった現代において、いざモノの原点に戻ると不便になるコトが多いです。でも忘れかけていた凄く大切なコトが詰まったローテク道具。
そのローテク道具の代表”自転車“は基本的に自分の力が無いと1mmも進まない道具でもあります。
その自転車の可能性は便利なモノにない、忘れかけた何かがあると信じ、自転車という道具や遊びを提案しています。
当日の物販は、コーヒーを自転車に取り付するコトができる便利ツールや、できたてHOTな自転車屋”TO GOリユースカップ“6色をご用意させて頂きます!!
浜松市東区薬師町621
OPEN:12:00-20:00、日曜12:00-19:00
定休日:木曜日
Instagram: happy__slappy
1334+
“未来のアンティーク”をコンセプトに、作家・職人の手業から生まれる
クラフト雑貨のセレクトショップです。
今回の出店では、コーヒーメジャースプーンやミル用箒など
「コーヒーと暮らし」にスポットを当てた、クラフト作品を販売します。
浜松市中区松城町107-15
OPEN:12:00-19:00(日祝は-17:00)
定休日:原則金曜日
Mail: info@1334plus.sakura.ne.jp
facebook: 1334plus
blog: http://1334plus.sblo.jp/
Instagram: 1334plus
3.11はままつ東北復光
プロジェクト
当団体は東日本大震災の復興支援活動をしている団体です。私たちは毎年3月11日に行われる3.11復光キャンドルナイトの活動資金集めとして3.11復光クッキーを販売しています。味はプレーン、抹茶、ココア、ミックスの4種類を販売します。
浜松市北区都田町1230
(常葉大学社会貢献・ボランティアセンターHUVOC内)
TEL: 053-428-3532
Mail: 3.11fcn2019@gmail.com
Instagram: 3.11fcn2019
Facebook: 3.11復光キャンドルナイト
Twitter: @3.11candlenight
フクロイコーヒー
袋井の情報発信カフェとして人気のフクロイコーヒーはスタンド型のコーヒー専門店。ホットコーヒーは挽きたての豆をサイフォンで抽出、カフェラテなどのアレンジドリンクは、日本では珍しいシネッソ社のエスプレッソマシーンを使用してバリエーションも豊富なメニュー。コーヒー豆やオリジナルグッズの販売も大人気。
袋井市山名町3-3 とれたて食楽部 憩いゾーン
OPEN:9:00 -17:00
定休日:火曜日
TEL: 080‐3937‐2961
Facebook: 2961coffee
ことゆく社
軽くて大容量、子供の希望のつまった新しいコンセプトのランドセル『ことゆくラック』を展示、実際に体験して頂けます。
また、遠州織物で作ったベビーかぼちゃパンツやスタイ、浜松注染の手ぬぐいの販売もしています。
ことゆくラックと販売するかぼちゃパンツ
NATURE THING
-pure energy bar-
NATURE THINGは日本生まれのハンドメイドピュアエナジーバーです。完全無添加の100%自然素材だけを使用して、シンプルだけど手間のかかる製法で一つ一つ丁寧に作られています。砂糖・保存料・着色料・香料等は一切使用せず、自然の恵みと素材の美味しさをそのまま味わえる、クラシックなエナジーバーです。
WORK SHOP
げんちゃ空き家アーティスト
茶室(珈琲室)
民家に対するフェティシズムと空き家問題解決への意識から空き家をアートにする男。浜名湖の村櫛町で活動中。
当日は茶室(珈琲室)という作品を設置。
スターバックス コーヒー
浜松城公園店
COMMUNITY(地域)、CULTURE(文化)、GREEN(自然)をキーワードに、人と人、浜松の文化や歴史、自然とのつながりが生まれる場所として “つなぐCafé”です。
建物は、自然溢れるロケーションを生かし、木々に包まれた森の中にあるような店舗となり、浜松城公園の魅力を存分に感じられるような店舗となっております。
森に関する説明、天竜材(FSC 認証材)を活用したマイ箸づくり
(無料)
HAPPY & SLAPPY
自転車発電(FREE)
自転車のある暮らしがテーマ。
自転車の速さだからこその再発見や、健康、エコ。。。
色々便利になった現代において、いざモノの原点に戻ると不便になるコトが多いです。でも忘れかけていた凄く大切なコトが詰まったローテク道具。
そのローテク道具の代表”自転車“は基本的に自分の力が無いと1mmも進まない道具でもあります。
その自転車の可能性は便利なモノにない、忘れかけた何かがあると信じ、自転車という道具や遊びを提案しています。
そしてワークショップでは、参加可能な発電自転車を設置致します!!
自転車を漕いだ電力で、音楽を流し、会場全体を更にに盛り上げませんか??
電力供給の、ご協力よろしくお願いします
浜松市東区薬師町621
OPEN:12:00-20:00、日曜12:00-19:00
定休日:木曜日
Instagram: happy__slappy
hikari kenchiku
「家」は家族が長い時間ともに過ごす場所です。
家族や仲間たちとの時間やふれあいを大切に、特別な時間をもっと楽しく
心地いい暮らしをカタチに・・・
ガーランド作り体験
三角一枚100円で
ドリルにより、穴あけ、紐通し
自分の名前など、スタンプ体験
木工雑貨の販売
ayanoha
パークヨガ、ゆるめる整体・仙骨アジャストメント
パークヨガとは、ヨガをベースに発展したからだとこころを整える動き、ayanohaボディーワークです。ゆるめる整体・仙骨アジャストメントは、骨格の中心に位置する仙骨の位置を調整して、カラダの余分な緊張を取り去り、姿勢を良くします!
●パークヨガ
参加費:1,000円(中学生以上)
時 間:11:00-11:40/13:00-13:40/
14:30-15:10各レッスン定員30名程度
(ヨガマットなし可・ お子様もご参加可)
●ゆるめる整体・仙骨アジャストメント
参加費:2,000円
時 間:10:30-11:00/11:30-12:00/
12:30-13:00/13:30-14:00/14:30-15:00/
15:30-16:00
各時間帯定員1名、最終の15:30〜のみ定員2名
ホームページはこちら
パークヨガ・仙骨アジャストメントの詳細・ご予約はこちら→https://ayanoha.co.jp/イベント/ai1ec_event-13676
タタズミcoffee
当イベント運営に伴いコーヒーブースでの出展はいたしませんが、日頃は浜松城公園で移動カフェとして4年以上営業させて頂いております。
ワークショップではハンドドリップ、フレンチプレス、エアロプレスを自分で淹れたことのない方に
是非体験し。自分の淹れたコーヒーを飲んでみて頂くワークショップです。(有料)
また焙煎のデモンストレーションも開催します。
浜松市中区元城町100-2
(浜松城公園時計台)
TEL: 090-7432-6187
OPEN: 10:00-17:00(冬季16:00)
定休日: 月・木
駐車場: 浜松城公園の駐車場
Mail: info@tatazumi.com
Facebook: タタズミcoffee
Instagram: tatazumi
English Challenge
A. Name That Animal (子供の向き、動物のヒントを聞いて、どの動物を言い当ててみる.)
B. Guess Who (高校生から大人までの向き、有名な人のヒントを聞いて、誰を言い当ててみる。簡単な賞品ももらえる.)
C. Go Fish (皆さんの向き、3人以上がカードを使って、カードの組み合わせを聞く:例えば、Do you have a green coat? Yes, I do / No, I don't.)
浜松城公園PDCAグループ
青空クラフト
浜松城公園を日頃安全で清潔に管理している管理スタッフが開くワークショップです。
公園内に落ちている自然の木の実などを集めたものを使ってオリジナルキーホルダー制作 ¥100
浜松城公園 駐車場管理棟
TEL: 053-457-0088
MUSIC
Mune[ムネ]
静岡県浜北出身のシンガーソング・ライター。唯一無二の甘くせつないHeart Break Voiceは聴く者も魅了する。オール静岡でプロデュース新鋭レーベル「サイレントヒルレコーズ」から2018年2月に全国デビューを果たす。アメリカに渡り、歌、作曲、作詞に対して新たな感性を吹き込む!Mune
アメリカンロック、R&B、ソウルからバラードまで肌で感じた世界観を全5曲に集約した1stミニアルバム「-Blue-」をリリーズ。青い空と大地のもとで歌いあげるMVも必見!メインナンバー「Journey」は静岡県内企業のTVCMに起用される。また新たな新曲も絶賛制作中。
FM島田 g-skyいぶにんぐJAM
毎週(月)18:30~「Mune’s 80’s & Cafe」レギュラー出演中。
www.silent-hill.jp/mune/
公式Facebook:@mune.singer
購入先:アマゾン「Mune Blue」で検索